後で考える

本、旅行、資格、お酒について書くと思います

ゼロリスク思考を回避したい

とある国会議員の講演会を拝聴しました。

国会議員が何をしているのか、自分達の生活にどう結びついているのかを説明していただきました。

IT企業に向けた講演ということもあるかもしれませんが、IoT、MaaS、バイオサイエンス、スタートアップ育成など科学技術のテーマが多くありました。

比較的若い議員であるからということもあるかもしれません。

ドローンや電動キックボードの法規制のお話などは興味深いものでした。

法律は変えるのに大変な時間がかかるものだと思っていました。

紹介していただいた内容はプロジェクトチームの発足から法改正まで3年かかったそうですが、それでもかなり早い方とのことで、自分だったら我慢できないかなと思いました。

フィードバックが早い方がやる気出ますよね。

今回お話しいただいた方は、基本的には経済成長優先という思想でした。

僕は元々は再分配・社会保障を重視していましたが、今の日本の国家レベルの衰退を見るとやはり成長を優先せざるを得ないとも思います。

今後はスタートアップの育成にも力を入れていくようですね。

スタートアップ元年と言ってしまうと、日本がいかに遅れているか如実に現われてしまって恥ずかしいですが。

お話を聞いているかぎり色々なことをやっていて、かなり忙しそうだなという印象を受けました。

自分ももう少し頑張ろうかなと思えました。

日本人はゼロリスク思考になりがちという話は、心に留めておきたいところです。

今日も僕は何もリスクを取っていないと思いました。

明日は何かリスクを取れるだろうか。

貴重なお話が聞けてありがたいです。