後で考える

本、旅行、資格、お酒について書くと思います

職場の飲み会に出席するべきか否か

一応、大学院を出ているので書籍やネット上の情報を批判的に読むことはそれなりにできる方だと思っています。

ただ、度が過ぎて友人との雑談でもそのようなスタンスにならないか心配です (知り合いにそういう人間がちらほらいるので)。

そういうことを指摘してくれる友人がいてくれるとありがたいですね。


最近の自分の悩みというか、迷っていることは、職場の人間関係です。

と言っても、まだ入社したばかりで、「あいつとはうまくやっていけない」とか「あの上司は嫌だ」みたいなことは現状ありません。

どちらかというと、同僚との人間関係におけるスタンスのようなもので困っています。


学生時代は、基本的に馬の合う人間と付き合っていけばよかったし、相手が勉強ができるかとか全然気にしませんでした。

しかし、職場では色々な人と付き合っていくことが必要です。利害関係も意識してしまいます。

ただ、飲みに行ったりするのは正直言って面倒臭いんですよね。

学生時代の友人も多い (世の中一般から言って多いのかはわかりませんが) ので、そちらの付き合いをできる限り優先したいです。

平日も、在宅勤務だったらわざわざ飲み会のために出かけたくないですし、同棲しているので出社の日は早く帰りたいです。

書いていて、すごくわがままだなという感じですが...


飲みニケーションで信頼関係を築かないと仕事にも支障ができるみたいな主張も稀に聞きますが、本当でしょうか。

これは日本人の不器用なところなんですかね。

欧米人にとって人前で酔っ払うことは恥ずかしいことだという話も聞いたことがあります (酔っ払っている外国人もよく見るのでこの話の信憑性も微妙ですが)。

ただ飲み会で上司に気に入られないと出世できないような組織だったら、転職しないと大変そうです。


飲み会が面倒と書きましたが、飲むこと自体は好きです。

学生時代の友人ともよく飲みます。

ただ、大勢でワイワイは好きではないので、サシか、最大でも6人程度です。


要は職場の飲み会に積極的に顔を出すべきかどうかという悩みがあるわけです。

入社して2ヶ月強、現状、ほぼ全て欠席しています。

研修中なのでもちろん支障はありませんが、同僚同士が仲良くしているのを見ると少し羨ましくも思います。

こういう時は、飲み会に出席するメリットとデメリットを並べて比較してみましょう。

メリット デメリット
深い人間関係が築ける可能性がある お金がかかる
新しいお店 時間がかかる
新しい人脈 付き合いたくない人間もいるかも
新しい話題 太る

一応、僕にとってのメリットデメリットです。

出会いを求めている人にはメリットにそのような項目も入ると思います。

「コミュニケーション能力が上がる」というメリットがあるという主張もよく目にしますが、酒の席でのコミュニケーションとシラフでのコミュニケーションは全く別物だと思っているので僕は割愛します。


今書いていて気づいたのですが、偶然馬の合う人間と出会えたらその人とプライベートでも仲良くしていけばいいんだろうなと思いました。

もちろん、飲み会に参加する方がそのような人と出会える可能性は上がりますが。

フィンランドのように、コーヒーを介してコミュニケーションを取るのが僕にとっては一番ありがたいです。

ひとまず、卒業後も付き合ってくれている学生時代の友人たちに感謝します。

そう、僕には余裕があるのです。贅沢な悩みです。